Guitar Repair of the Day
Orvill by GIBSON ES-335
オービルの335タイプ。
今回はスイッチの交換依頼。
ブリッジがグレッチに搭載されているビグスビーに替えられていました。
見た目がいいですね。
3点トグルスイッチ
今回はスイッチクラフト製の、胴の短いタイプを使用。
スイッチクラフト製のスイッチは国産の物に比べ、カチッっと繰り替えた時の硬さ、重さが絶妙です。
セミアコはFホールがあるのでボディ内に埃やごみ、湿気なども入りやすくなります。
スイッチ、ポットなどの接点、端子が劣化するのもキャビティカバーのあるギターよりも早いかもしれません。
少しでも消耗品の劣化を防ぐために、端子には収縮チューブで覆います。
ワイヤーの端子穴へのはんだ接続でよく見かけるのが、穴にワイヤーを通してはんだで盛っているケース。
端子穴の中心にワイヤーが通されはんだ付けされているものの端子ラグに接していないのをよく見ます。
ワイヤーは必ず数回穴に巻き付けはんだはその補強程度の量だけ使用します。
はんだが割れて音が出ない、ノイズが出るケースは大概雑な配線によるものですね。丁寧に行えばトラブルも少なくなりますよ。
セミアコ等のスイッチ交換、ポット交換、などご相談下さい。
メールの方は こちら から
宜しくお願いいたします。