Fender Japan S71-140YM
Repair of the Day

Fender Japan S71-140YM
フェンダージャパンのイングヴェイ・マルムスティーンシグネチャーモデル。

ヘッドはラージヘッド。

イングウェイモデルは様々タイプがありますが、ピックアップからST71-140かな?
なんと初めてのギターにこのモデルを譲り受けたそうで、長年使っていなかった個体を綺麗に直したいとのこと…

但しポットは回らず、ネックは反っていて、弦は錆びていて・・・
ずっと倉庫に眠っていたそうです。
POT交換

コントロール部はこんな感じ。

ピックアップはディマジオのYJM-DP217

ポットは3個とも、見事に回りませんでした^ー^

Bournsのポットへ交換。

出力チェックして、続いてネックへ。
指板クリーニング

フレットもかなり錆が出ていて、指板もベタベタでした。

バフで一気に磨き上げ。

09-42の弦を張りました。

初心者にはかなり難しいギターですが、これでスタートするのも悪くないかもしれませんね。
ギター、等の修理は お気軽にご相談下さい。
お願いいたします。
