沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

Fender Japan Jazzmaster – フレット交換、ナット交換

サウンドハウス

Fender Japan Jazzmaster

Guitar Repair of the Day

Fender Japan Jazzmaster

フェンダー ジャパン ジャズマスター。

塗装も飴色になって風格がありました。

ボディ鳴りも良くバランスが良かったです。

フレット状態

長い事使っていたのでフレットがかなり減ってしまったようです。

これだけ減ると、コードを弾いた時にピッチが合わなくなります。

フレット抜き

今回はフレットを交換致しました。

ネックジグにセットし弦を張った時と同じ状態にセットしフレットを抜いていきます。

フレットの溝から水分や油分などが染み込こんで、フレットが腐食していました。

全てのフレットを抜き終わりました。

指板調整

弦を張っていない状態のネックは、若干逆ぞり気味になっている事があります。
これは弦を張ってテンションを掛けることでストレートになるように、トラスロッドを調整するからです。

フレット交換の際、フレットを抜いた後に指板を削って調整します。
真っすぐに研磨した指板上にフレットを打ち直す事で、ストレートな指板、フレットが出来上がります。

もし弦を張らずに指板を削ってしまうと、弦を張った時に順反り気味になってしまします。

ネックジグを使う事で弦を張って実際に使用するのと同じ状態、テンションにて指板調整、フレットの状態を維持出来ます。

PLEKも同じように弦を張ったままの状態をスキャンしてフレットを削っていますね。

綺麗にストレートになりました。

ここでフレット溝の深さもチェックします。

新たに打ち換えるフレットの足の長さに合わせて溝の深さを調整します。

フレット準備

いよいよフレット打ち換え。

指板のアールに合わせてフレットを予め曲げていきます。

専用の工具で曲げます。

フレットを本数分、長さを合わせてカット。

打ち換えの準備が整いました。

フレット打ち込み

打ち換えるといってもハンマーで打つのは最初だけ。

その後はぴったりと納めるため、専用のプレス機を使用します。

2台のプレスを使って順番に。

ハイフレットはプレス機が入らないので、写真のようなクランプでプレス。

こんなクランプも使います。

全てのフレットを打ち直しました。

フレットすり合わせ

指板を真っすぐにしてフレットをプレスしても、フレット上はデコボコしています。

すり合わせを行って完全にフラットになるよう仕上げます。

オールドビンテージタイプの指板は7.25インチのアールで仕上げられています。

指板のアールに合わせてフレット上も均一にします。

高さを揃えた後、フレット上のクラウンを整え、ポリッシュして完了。

指板エンドも引っかからないよう整えます。

ナット交換

続いてナット。

新しいフレットに変えたので高さが変わります。

今回は牛骨オイルナットへ交換。

ナットスロットに合うようにぴったりと削ります。

弦を張って溝を切り出し深さを調整。

サドルを調整しオクターブ調整を行い、完了です。

ブリッジも細かく調整したので弦落ちもありません。

ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせは こちら から

お願いいたします。

サウンドハウス

NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG