沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

Fender Japan ST62-TX MH BMT – フレット交換

サウンドハウス

Fender Japan ST62-TX MH BMT

Guitar Repair of the Day

Fender Japan ST62-TX MH BMT

フェンダージャパンのマッチングヘッドバーガンディミスト。

フレット状態

かなり弾きこまれており、フレットがかなりすり減っていました。

フレット抜き

IMG_7499.jpg

先ずはフレットを丁寧に抜いていきます。

なるべくフレット溝を痛めないように、指板にオイルを塗ってゆっくりと抜いていきます。

殆どチップも無く抜けました。

フレット交換はネックジグの上で作業するのですが、弦を張った状態のメモリと、フレットを抜いた後のメモリに差がある場合は、フレットが締まり逆反り気味になっている事もあります。

ネック材、指板材、フレットの種類・太さ・長さなどの組み合わせで変わるので、方程式があるようでありません。

その為正確性を求められるフレット交換は、ネックジグ無しでは考えられないですね。

指板調整

フレット交換の際に指板のラジアス値(アール)を9.5Rに変更しました。

オールドのストラトは7.25R。レスポールで12R。
その中間の9.5Rはアメスタに採用されているアールです。

デコボコになった指板をストレートのブロックで平にしていきます。

アールのゲージを当てながら確認。

同時にストレートも確認します。

7.25から9.5にしたので、アールのトップの部分の溝が低くなっています。

ここで溝調整を行います。

フレット準備

当店で使用しているフレットの種類は、Jim Dunlop、Jescar、三晃、Stumac、Freedom Custom Guitar Researchなど殆どのフレットメーカーを指定可能です。

フレットの硬度はニッケルが一番柔らかく100HV~180HV程度。

Jescarのステンレスは300HVもあり少し硬めのサウンド。

三晃やフリーダムであれば200HV程度のステンレスもあります。

今回は三晃のミディアムジャンボを選択。

9.5Rより若干きつめにアールをつけます。

各フレット位置に合わせて切り出し、セット完了。

フレット打ちこみ

フレットは、ハンマーで軽く打ち始め、プレスで圧着。

2台のプレスで時間短縮。

ハイフレット側は写真のようなジグでプレスしていきます。

綺麗に打ち終わりました。

フレットすり合わせ

どれだけ丁寧に作業しても、フレットの高さにバラつきが出ます。

ネックジグに戻し、すり合わせを行います。

ナット溝も低かったので交換致しました。

フレット交換 是非ご相談下さい。

ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせは こちら から

お願いいたします。

サウンドハウス

NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG