Fender Telecaster TL52-80
Repair of the Day

Fender Japan テレキャスター

1954年製のテレキャスターを忠実に再現したモデル。

当時の風合いに近いバタースコッチのカラーや、マイナスネジを使っていたり、と拘りの1本。
フレット状態

かなり弾きこまれたようで、フレットはかなりすり減っていました。
今回はすり合わせにて対応しました。

ネック状態
少し波打ったような順反り。

トラスロッドはかなり回っていてあと少しの余裕。

軽く締めて少しだけストレートになりました。
フレットすり合わせ

特にハイフレット側のフレットがデコボコになっていました。
ローフレット側はかなり低いので、全体をローフレット側の高さに合わせ低くしました。

ハイフレット側を多めに削りバランスを取りました。
フレット研磨

すり合わせにてフラットになったフレットの頭を丸めていきます。
三角ヤスリで両サイドを落とし丸めます。

思ったより高さは残りました。
紙やすり、コンパウンド、バフ掛け、でピカピカに。

弦を張りなおして改めてバランスチェック。

サドルの高さを合わせ完了。
ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。