沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

YAMAHA LL6 – サドル交換、ネック調整

Guitar Repair of the Day

IMG_7780_20200408112217b00.jpg

YAMAHA LL6

IMG_7782_20200408112219100.jpg

ヤマハのアコースティックギターLL6。

IMG_7784_20200408112221cfe.jpg

手頃な価格の入門機なのですが、ピックアップも搭載していて音量も大きいです。

IMG_7786_202004081122222f3.jpg

トップ板はイングルマンスプルース単板

IMG_7787_20200408112223728.jpg

弦高が高く音色に張りが無いのでサドルを交換して欲しいとの依頼。

弦高は12フレット近辺で4mm位ありました。

IMG_7788_20200408112225947.jpg

ネックはかなり順反り気味。

IMG_7789_202004081122265b6.jpg

トラスロッドを調整し出来るだけまっすぐに。

IMG_7790_20200408112228d67.jpg

サドルは純正では無く、後から交換した樹脂製の物でした。

IMG_7792_20200408112229374.jpg

いまいち抜けが悪くパリッとしないので、牛骨製のサドルへ交換します。

IMG_7793_20200408112231f67.jpg

ブリッジのサドルスロットに収まるように、ぴったりと成形します。

IMG_7794_20200408112258ea3.jpg

高さを落とす為、ベルトサンダーで削ります。

IMG_7795_20200408112259f11.jpg

一旦チェック。

この後サドルのトップの角度を調整します。

IMG_7796_20200408112301030.jpg

バイスにセットしてオクターブ位置に合わせて角度出し。

IMG_7797_2020040811230278c.jpg

弦高も確認しながら再度調整。

IMG_7798_202004081123047ff.jpg

細かく調整してようやく適正な位置が決まりました。

IMG_7799.jpg

弦を張ってオクターブをチェック。

サドルの交換、調整だけでもフレット音痴がかなり解消されます。

コードを弾いた時にボイシングの濁りが無くなり、響きが綺麗になりました。

IMG_7801.jpg

弦高も2.5mm位まで下がったのでとても弾きやすいです。

IMG_7802.jpg

入門機でも全体調整、ネック調整、サドル交換などでセッティングを整えると、鳴りが変わりますよ。

アコースティックギターのメンテナンス、オーバーホール、各種修理 はご相談下さい。

メールの方は こちら から

電話番号:098-923-0743

沖縄県外から修理を依頼される場合は、必ずメールか電話にて状態をお知らせ下さい。
その後発送方法等をお知らせいたします。


NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG