沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

Taylor 314e – ネック調整、サドル研磨

サウンドハウス

Taylor 314e

Repair of the Day

Taylor 314e

弦高

弾きやすかったギターが押さえづらくなったり、テンションを感じるようになった時、弦高が高くなっている事があります。

弦高が高くなるのには2つ原因があります。

・ネックが反ってきた(順反り)場合

・ボディが変形しブリッジ付近が高くなってきた場合

どちらか、だけのケースもあれば両方が原因の場合とあります。

先ずは基準を出すため、12フレット近辺の高さを測ります。

よくあるのが、

「ネットで12フレット近辺が何ミリのギターが弾きやすいと聞いたのでブリッジだけ削ったけど音詰まりがするのは何故ですか?」

というケース。

ブリッジだけでなく、全体を見ていきましょう。

ボディ現状

ボディは少し変形しています。

ネックはそんなに順反りではなかったので、ブリッジサドルを下げる事にします。

サドル

現在のサドルはこんな感じ。

トップも少し削った跡がありますね。

専用治具を使ってサドル底面を少しだけ真っすぐに研磨します。

サドル上部

サドル上面は指板のアールと同じなのが望ましいです。

削れてアールの変わってきた場合や、削って歪になっている時は、アールを揃えます。

指板

指板がかなり汚れていますね。

綺麗に汚れを取った後、バフでフレットも綺麗に磨き上げます。

錆びたフレット面を綺麗に研磨するだけで、フィンガリング時の引っかかりがなくなるので、弾きやすく感じます。

完了

弦を張って完了。

弦高も1mmだけですが下がりました。

ボディも磨いてピカピカに。

ギター、等の修理は お気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせは こちら から

お願いいたします。

SPREAD SOUND公式 Youtubeチャンネル

SPREAD SOUND チャンネル 登録お願いします!!

サウンドハウス

NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG