沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

Ovation Elite Standard – フレット交換、ナット交換

サウンドハウス

Ovation Elite Standard

Repair of the Day

Ovation Elite Standard

オベーションエリートスタンダード。

またまた偶然ですがオベーションの修理が重なりました。

フレット状態

今回はローフレットがかなりすり減ってしまいビビりが酷かったケース。

1~3フレットまでが極端に低くなっていたので、ローフレット側の開放弦を使ったコードは4フレットに当たって音詰まりがします。

通常ビビりや音詰まりがある時はフレット研磨・すり合わせにてフレットトップを平にして詰まりを無くしますが、今回は一部の減りが極端に低かったので3本だけ交換致しました。

フレット部分交換

3本だけを抜いていきます。

フレットだけでなく指板もかなりすり減って凹んでいるのですが、溝の部分のみ平にして整えました。

交換するフレットはなるべく近い幅のフレットを選びました。

フレット打ち

指板のアールに合わせて曲げます。

フレットを取り除いたスロットには、ゴミや錆びが詰まっていますのでクリーニング後溝の深さを揃え整えます。

新しいフレットをプレス。

打ちこんだ状態。

フレットすり合わせ

ここから他のフレットの高さと合うようにレベルを揃えていきます。

他のフレットのデコボコも出来る限り揃えてみました。

ナット交換

続いてナット。

フレットがここまで減っているのであれば、ナットの溝も減っている場合が多いです。

ナットの溝が低くなればフレットと弦の隙間が狭くなるので、フレットを押さえた時の手のタッチによってはフレットを強く押える場合が多くあったり、ビビり音を無意識に無くすため強く押える場合があります。

悪循環でナットの溝が低くなると、フレットもどんどん削れて減っていくのです。

ナットは消耗品なので低くなったら交換ですね。

光を当ててナットのスロットに隙間が無いかチェック。

溝を掘って最後にコンパウンドで磨いて完成。

フレットに関して、フレットを交換すると音が変わってしまう、タッチが変わってしまう、価値がなくなる・・・ など様々な捉え方をされていると思います。

フレットは一般的に洋白という、銅+亜鉛+ニッケル素材を合わせた合金が使用されています。

これらの配合の組み合わせで、硬さやタッチが変わる為、メーカーにより多くの種類のフレットが発売されています。

出来る限り、使用ギターのメーカーが採用しているフレットメーカーの同種類を使用して交換いたします。

またフレット交換の際に、今までの不満を解消する為新たなフレットを選ぶ事も可能です。

磨耗の殆ど無いステンレスを選んだり、硬度の高いフレットを選んで立ち上がりの早いサウンドにしたりと、フレットによってサウンドは大きく変わります。

一方、弾く事の優先を第一に考えたら、半分以上減ってしまったフレットで、ピッチも合わず、ビビりも出て弾きづらいフレットより交換したほうがプレイし易い、と考える人もいるでしょう。

20年、30年前のオリジナルな状態のフレット時のサウンドは、数十年を経てフレットだけでなく、ネック、ボディなどが歳を重ねた事によりサウンドも変化していると思います。

フレットだけ変えると 「音が若くなる」とか「高音が目立つ」とか「違和感がある」などの印象を持つ方もいると思います。

数十年かけて徐々に変わってきたサウンドが、フレット交換後急にサウンドが変わるので戸惑いもあるでしょう。

でも、1週間、1か月、半年、1年を経て、だんだんとサウンドの変化に慣れていきます。

弾きやすさは遥かに良くなっているので、どっちを取るかですね。

ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。

メールでのお問い合わせは こちら から

お願いいたします。

サウンドハウス

NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG