沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

03月13日 – Martin 000-15 – ブレーシング接着

Guitar Repair of the Day

Martin 000-15

IMG_0657_201903130955568bd.jpg

2006年製 マーティン000シリーズ。

IMG_0658_20190313095558df5.jpg

オールマホガニーのボディが特徴のモデルです。

IMG_0659_20190313095559a2a.jpg

ハワイで購入して沖縄に持ってきたけど数年間ケースに入れっ放しにしていたそうです。

久々に出してみると弦高は高くサスティンは無く低音も出ないとの事。

アコギのチェック方法として、バック板のブレーシングのある位置を指でタッピング(叩いて)してみて下さい。

ブレーシングとバック板が綺麗に接着されていれば、比較的高い周波数で「コンコン」といった音が鳴りますが、接着が外れ浮いていると「ボワンボワン」または「ベンベン」のようにスネアのスナッピーを効かせたようなサウンドになります。

こちらのギターもほぼ全箇所「ボワンボワン」…

IMG_0660_20190313095601e4e.jpg

ネックもかなり順反りでした。

IMG_0661_2019031309560224f.jpg

早速ブレーシングをチェック。

スクレーパーを入れてみるとスッと入ります。
本来はこの部分は隙間無く接着されており、裏板を鳴らすのに重要な部分です。

IMG_0662.jpg

一つ奥も浮いています。

IMG_0663.jpg

右側も。

IMG_0664.jpg

ちょっと見にくいですが、隙間に接着剤を流し込み、底面と上面に力を加えて押える為ジャッキを使用します。

IMG_0665.jpg

ボディの上からはストレートの棒でクランプします。

IMG_0666.jpg

接着部はこんな感じです。

このまま接着剤が乾くまで数日乾燥させます。

IMG_0667.jpg

膨らんでいたボディ下部も大分平になりました。

ブレーシングが外れたり浮いたりすると、弦に引っ張られた表板、サイド板が引っ張られてトップが膨らむので弦高が高くなってしまいます。

IMG_0668.jpg

ブレーシングを修正しトップ板をクランプして、弦高は約3mmちょっと。

サドルの高さもまだ余裕があるので、このまま弾いて高さが気になるようであればサドルを削る、ということで取り敢えず完了しました。

IMG_0669.jpg

埃まみれのボディもオイルで磨いてピカピカになりました。

アコギのメンテナンス 全体調整などはご相談下さい。

メールの方は こちら から

宜しくお願いいたします。


NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG