Gretsch Chet Atkins Tennessean
Repair of the Day

Gretsch 6119 Chet Atkins Tennessean

67年製のグレッチ チェットアトキンスモデル

今までに何度かお預かりしているギター
ピックアップ

前回お預かりした際に配線の交換を行ったのですが、その時もピックアップの出力が低く、着磁してパワーを上げたりしてみたのですが、いよいよ交換する事にしました。
ピックアップ交換

交換するのは TV Jones製のブリッジ用ピックアップ
現在のところ新品では他に選択肢が無いのでこちらにしました。

前回配線し直したワイヤーを取り出し、再配線。

一旦全部取り出して配線し直し、動作チェック。
シールドワイヤーに変えて外側を収縮チューブで覆ったので、ノイズがかなり無くなりました。
組み込み 調整

少しポールピースが大きいですが統一されたデザインなのでしっくりきますね。

弦を張ってサドル位置を決めて調整。
ネック側とブリッジ側の高さを調整しバランスを取りました。

ヴィンテージギターの面白いところは、PUやパーツを変えても、元の自己主張の強いサウンドキャラクターは変わらないところ。
このギターも、「この音しか出ない」って位、オリジナルなサウンドでした。
ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。