ESP Edwards E-LP
Repair of the Day

Edwardsの LPモデル

90年代に発売されたモデル。

トレモロはドイツ製フロイドローズ
贅沢な仕様ですね。
状態

クリーニングを行いましょう。
ボディバフ掛け

一旦全てのパーツを外してクリーニング&バフ掛けします。

指板は真っ黒になっていました。
左が研磨途中の指板、右が30年ほど経過した状態。

左が研磨後、右が研磨前
右は錆で青くなっていました。

研磨、バフ掛け、コンパウンド処理後の指板
フレットも新品のように光っています。


艶が出て鏡面のように光っています。
金属パーツ研磨

こちらはペグの状態。
右が研磨前、左が研磨後。
ここまで綺麗になります。


ポット交換

ポットはガリが多く、スイッチもかなりのガリでした。

組み込み、セットアップ


弦高も低くセットし、ストレス無く弾けるようになりました。

研磨後はコードもチョーキングもスムーズ。

長い事弾いていなかったギターも、メンテナンスで見違えるほど綺麗に、弾きやすくなります。
どんな状態でも一度お問い合わせください。
ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。
お願いいたします。