Guitar Repair of the Day
GIBSON Les Paul Standard – Replace Nut
ギブソンのレスポールスタンダード。
綺麗なトラ目がびっしりと入っていました。
今回はナットから異音がする症状。
ナットの溝が広くなり鳴っている音。
1,2弦のローフレットに当たっている音。
どちらもキーンとした違和感のある音。
ナットの溝が広くなったり深くなる事で軋むような異音になります。
ナットは消耗品。
牛骨にて作り直します。
元のナットスロットにぴったりとフィットするように、牛骨を削ります。
続いて弦を張って溝を切っていきます。
開放弦を鳴らした時に、1フレットにぶつかって音が出ている場合は交換の時期です。
ギターの修理、メンテナンス、改造、調整、等 ご連絡下さい。
メールでのお問い合わせは こちら から
電話番号:098-923-0743
全国からの修理、改造など受け付けております。
沖縄県外から修理を依頼される場合は、必ずメールか電話にて状態をお知らせ下さい。
その後発送方法等をお知らせいたします。
style=”display:inline-block”
data-ad-client=”ca-pub-2474589172985070″
data-ad-slot=”7465715459″>
data-full-width-responsive=”true”>
style=”display:inline-block”
data-ad-client=”ca-pub-2474589172985070″
data-ad-slot=”7803608874″
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”>