沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

02月26日 – YAMAHA FG-301 – ブリッジ剥がれ、ブレーシング修正

Guitar Repair of the Day

IMG_5159.jpg

YAMAHA FG-301

IMG_5160.jpg

ヤマハの80年代のアコギです。

昔ギターを弾いていてそのまま押し入れに放置したまま数十年。お子さんが生まれギターを弾き始める年になった頃、思い出したように押し入れからギターを取り出してみると・・・

IMG_5161.jpg

弦高がめちゃくちゃ高くなっています。

IMG_5162.jpg

IMG_5163.jpg

ずっと使われていなかったようでブリッジが浮いています。

IMG_5164.jpg

長時間弦を張ったままケースなどに入れっぱなしにすると、弦のテンションでネックとブリッジに負荷が掛かり、ネックは順反り、ボディ内のブレーシングは剥がれ、トップ板は浮いてきて、ブリッジは剥がれます。

IMG_5165.jpg

浮いてしまったブリッジの隙間にヘラを入れて、熱を加えながら接着剤をはがしていきます。

IMG_5166.jpg

焦らず時間を掛けてゆっくりと剥がします。

綺麗に剥がれました。

IMG_5167.jpg

ボディ内部のブレーシングの隙間に接着剤を塗り固定しながら、トップをクランプします。

IMG_5168.jpg

ブリッジ面、トップ板面を綺麗に面を出し、接着します。

IMG_5169.jpg

IMG_5170.jpg

専用のクランプでしっかりとブリッジを密着させます。

IMG_5171.jpg

IMG_5172.jpg

隙間無く綺麗に接着出来ました。

IMG_5173.jpg

ネックサイドのバインディングも剥がれていたのでクランプしました。

IMG_5174.jpg

くすんだパーツを取り外し、出来るだけ綺麗に磨きます。

IMG_5175.jpg

ナットの溝も弦の錆が付着していたのでクリーニング。

IMG_5176.jpg

ネックはかなり順反りでした。
トラスロッドにて調整します。

IMG_5177.jpg

それでも完全にストレートにならなかったので、サドルを少し削って弦高を下げました。

IMG_5178.jpg

仕上がりはここまで弦高を落とすことが出来ます。

IMG_5179.jpg

IMG_5180.jpg

ボディ、ネックをクリーニングし、新しい弦を張ってリペア完了。
初心者の入門ギター用なので、エキストラライトの弦。

弦高も低くテンションもきつくないので、練習し易いギターになりました。

高温多湿な沖縄では、数十年とは言わず、わずか1年でブリッジが剥がれ修理に持ち込まれる事もあります。

ギターはとにかく、弾き続ける事が一番の調整です。

毎日弦を緩める必要はありません。
但し長時間弾かない場合は半音から1音程度下げて保管して下さい。

またブリッジが浮いてしまったギターは、直ちに弦を外し保管するか修理に出して下さい。

弦を張ったままだとそのまま塗装が剥がれたり、接着剤と一緒に木がめくれる事もあります。

ブリッジが少しでも浮いてきた場合は、早めに弦を緩めてお持ち込み下さい。

その他、ギターの修理、改造は お気軽にお問い合わせください。

メールの方は こちら から

宜しくお願いいたします。


NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG