Amp Repair of the Day

Marshall 30th Anniversary 6100
マーシャル30周年限定モデルです。
今回の依頼は、チャンネル切り替え時のスイッチングノイズが大きいのと、
出力が不安定だったのでオーバーホール致しました。

出力管はEL34を2本にして50Wとして使用されていました。
出力の切り替えスイッチが背面にあります。

中を開けてみるとヒューズのソケットの周りのみ結晶化しています。
車のバッテリー周りなどにも見られる硫酸鉛の付着ですね。

こちらのソケットも真っ白。

これは中も怪しいと察して見てみるとソケットの内部まで真っ白でした。
危ないので綺麗にクリーニング。

こういう空中結線 たまに見かけます^^
シャーシに触れても0V同士だし、っていうお仕事間隔。
お国柄なのでしょうか? (笑)
収縮チューブで覆っておきました。

ヒーターの配線も、撚る間隔も巻き数もバラバラ。
アンプ製作は本当に人柄が出ます。

パワー管、プリ管を全てチェック。

基板の裏も錆びや腐食が多くあり、グラウンド端子と
接触しそうな箇所があったので丁寧に落としていきます。

スイッチ、ポットのクリーニングも行い真空管をチェック、交換、バイアス調整し完了。
ノイズもほとんどなくなりました。
