Bass Repair of the Day

G&L USA SB-2

Fenderのスタイルを踏襲しながらも、独自なエッセンスの入ったG&Lのベース。

2ボリュームトーンなし。
かなりローの出るベースです。

特徴的なピックアップはG&Lオリジナルのようです。

中古で購入して音が出ない状態だったそうです。
ポット2個とジャックを交換し配線もやり直しました。

各ポットへのグラウンド配線は、通常ピックガード裏のアルミ箔部が接地しているので0Vが出ているのですが、中には電位差が離れることもあります。
ポット、ジャックへの配線はワイヤーで結線するのがいいですね。
古い楽器などでポットが少し緩んだ状態でつまみを回すとササっというようなノイズが出る場合は、ピックガードのアルミや銅箔とポットの間に隙間ができている事が多いです。

ポット交換、配線交換など 詳細はお問い合わせ下さい。
ベース、等の修理は お気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせは こちら から
お願いいたします。
