RODEC Disco Mixer
Repair of the Day

RODEC Disco Mixer – オーバーホール
RODECのミキサー。
懐かしい!!という人は80`sな時代を生きてきた人ですね(笑)

ロータリーPOT、縦フェーダー、他 ガリやノイズが目立つので全体を交換、クリーニングしました。

劣化パーツ交換、クラック部再はんだ、ワイヤー交換

POT周りは大量の接点復活材を吹きかけた跡が・・・

それにしてもこのミキサー、音が太い太い。UREIの音に慣れている人であれば、
縦フェーダーは全開にしておいて、インプットのノブの目盛りが7位を過ぎた辺りの
持ち上がり方で、ニタニタするでしょう^^

オシレーターから1KHz出して、久しぶりにVUの調整しました^^

メンテナンスと一口にいっても状態により様々で、修理内容、料金、期間も変わってきます。
通常は8,400円~+交換パーツ代となります。
こちらの機種では無いですが、他店にてミキサーのオーバーホール見積りを依頼して、
出てきた料金がなんと 十数万円だった 為、うちに持って来られた方もいらっしゃいました。
どんだけ過剰な見積りしても10万を超える事は無いです^^
DJミキサー等の修理は お気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせは こちら から
お願いいたします。