沖縄県北谷町にてギター アンプ AMP修理 ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ 中古楽器 オーダーケーブル ギターシールド パッチケーブル スピーカーケーブル Amp Guitar Repair Okinawa 沖縄

03月30日 – Marshall The Guv’nor – ポット交換

Repair of the Day

IMG_2059_20180329182208445.jpg

Marshall The Guv’nor

昔昔イギリスに住んでいた時、普段は自炊するんだけどあまり米は食べず。
たまにお店で普通の日本食が食べたい って思う事もしばし。

そんな時はイーリングへ。
ロンドンで日本人の留学生や駐在員が多く住む町がイーリング。
そこにある とある日本料理店にいけば裏メニューでこってりカツ丼を作ってくれます(笑)

そこのオーナーも結構な音楽好きな人で、ある時
「そういえばアンプのマーシャルが創業した場所がこの近くだよ」って教えてくれました。

何度かその、マーシャル創業の跡地前を通る度に
「ここでミッチ・ミッチェルがバイトしていてジミヘンがアンプ買ったのかとか、こんな場所からMarshallが生まれたんだ・・・」って感慨深く車を走らせてました。

marshallfirstshop.jpg
今は床屋さんになってます^^

MARSHALL-06.jpg
60年代の当時はこんな外観だったようです。(ドラムショップ)

Marshall-Amps-Milton-Keynes.jpg
今のマーシャル本社は ミルトンキーンズにあります。

かの有名なジム・マーシャルが設立したマーシャル。
当初のスターティングメンバーは3人。

その中の一人がケン・ブランです。
(つい先日お亡くなりになられたそうです。ご冥福をお祈りいたします)

そのケン・ブランが1988年に開発・発表したのが、ガバナーです。

IMG_2060_20180329182209728.jpg

3つのトーンコントロールノブが特徴で、良くも悪くもこのBass、Middle、Trebleの組み合わせ方でクランチからハードディストーションまで作ることが出来ます。

この3つの組み合わせを何度も何度も回して合わせるので、ポットの寿命が早いのが難点。

IMG_2061_20180329182211831.jpg

こちらはイギリスで作られたロットですね。

IMG_2062_20180329182212f21.jpg

イギリス製とは言え、ほとんど日本製のパーツばかり^^
なのでポットも入手しやすいです。

IMG_2063_2018032918221425a.jpg

IMG_2064_20180329182215554.jpg

消耗品は変えればいいんです。
よくオリジナルでなくなるとか、オリジナルとサウンドが変わってしまうとか議論はありますが、修理はシンプルに考えていいと思います。

不具合のまま使うのか、正常な機能に戻すのか。ポットは可変抵抗器という抵抗です。

30年も経てば抵抗値も変わるし、使用していなくても酸化・腐食によりガリも出ます。

1988年は30年前・・・

ついこの間のようですけど^^

エフェクターの修理等、お気軽にお問い合わせください。

メールの方は こちら から

宜しくお願いいたします。

cate-fb.gif
cate-twitter.gif


NO IMAGE

SPREAD SOUND スプレッドサウンド

PU交換、フレット ナット交換、塗装、アンプ修理、オーバーホール、真空管交換 、ケーブル製作 ギターシールド パッチケーブル 、オーディオ スピーカー ケーブルオーダー 、ワウ 改造・修理・リペア・モディファイ、音響機器修理、楽器委託販売しております!!

CTR IMG