Amp Repair of the Day
Peavey 5150Ⅱ – Replace Tube
Peaveyのギターアンプ 5150シリーズ。
今は亡きエディが使用していた5150Ⅱのモデル。
歪みがより細かくなり簡単にスイートスポットを探せるので、とても人気のあったアンプでした。
とはいえ発売から20年以上経過しているので出音にパワーがありません。
内部を見てみます。
コンデンサーがパンパンに膨れていますね。
リークして噴出しているものもありました。
5150は結構シャーシにたどり着くのが面倒・・・
バイアス部も含め、全て新品に交換します。
コンデンサーは使用頻度にもよりますが、自然に放置しておいても劣化します。
20年使用してきた電気製品であれば、なんらかの不具合が出ると思います。
アンプは使用電力も大きいので、出力が不安定になる事が多いです。
真空管をチェックすると、出力管は切れているものもありました。
きっと1本切れているのに気がつかない、または音が小さく感じるので音量を上げて使用し続ける人も多いと思います。
これでパーツの劣化も早まりますね。
全て新品に真空管に変えて、バイアス調整。
気持ちの良いエディのサウンドに戻りました。
ギターアンプの修理、メンテナンス、改造、調整、等 ご連絡下さい。
メールでのお問い合わせは こちら から
電話番号:098-923-0743
全国からの修理、改造など受け付けております。
沖縄県外から修理を依頼される場合は、必ずメールか電話にて状態をお知らせ下さい。
その後発送方法等をお知らせいたします。
style=”display:inline-block”
data-ad-client=”ca-pub-2474589172985070″
data-ad-slot=”7465715459″>
data-full-width-responsive=”true”>
style=”display:inline-block”
data-ad-client=”ca-pub-2474589172985070″
data-ad-slot=”7803608874″
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”>