Peavey Artist 240
Repair of the Day
Peavey Artist 240
70年代のハイブリッドアンプ
Peavey Artistシリーズ。
トランジスタ回路のプリとチューブのパワー管を組み合わせたモデル。
アメリカ製 正規輸入品
真空管チェック
出力管は6L6
真空管はほとんどFailでした。
内部チェック
今回の修理は音は出るが出力があがらずノイズだらけというもの。
中を覗いてみましょう。
コンデンサーが噴出していますね。
コンデンサー、焼け焦げた抵抗などを交換。
真空管交換
SOVTEKのパワー管へ交換。
POTシール製作 カッティングプロッター
フロントのボリュームノブですが、黒のシールがほとんど剥がれていました。
シルバーのノブにワンポイントで黒のシール。
これがあるのと無いのとで見た目が違うので再現してみます。
カッティングプロッターでジャストなサイズの黒丸を切り出します。
こんな感じ。
やっぱり見た目が大分変りますね。
スピーカーはJBL製に交換されていました。
レイナードスキナードやサンタナの時代の音です。
出力テストを経て完了。
ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。
お願いいたします。