Ernie Ball Musicman Stingray
Bass Repair of the Day

アーニーボール ミュージックマン スティングレイ 5-String Bass
元々はナチュラルのASHボディだったスティングレイ。

トップの塗装を途中まで剥いだ状態だったのですが、こちらをメタリック系のブルーへ変更。

ネックのDateを見ると90年製造のモデル。
90年とはいえ、もう26年前の個体!!

ネックはとても豪華な玉目の入ったメイプル。

フレット上はガタガタなので、後で修正します。
木地調整

元から剥がした状態で依頼を受けましたが、一旦全てをヤスリ掛けし直し、平滑を出しました。
その後シーラーで下地処理。
メタリック

塗装のレイヤーを何段階かに分けて、サンディングを吹いた後にシルバーを1発吹いています。
本塗装

依頼者の方と何度か色の途中経過を確認頂き、最終的に昔の
フェンダーのレイクプラシッドブルーのような仕上げになりました。


ピックガード製作

ピックガードも形状に合わせて削りだしました。


もともと付いていたピックガードと比較。

フレットすり合わせ

フレットは研磨にてガタガタを修正。


表面を研磨した後、この三角ファイルで 平らになったフレットトップを丸い形状に擦る為
山を落としていきます。
1本仕上げるのに約5~7分。
根気のいる作業です。

どうしても擦り減った部分の高さに合わせる為、最終的なフレットの高さは低くなるのですが、
全てフラットになるので、ピッチが合い、音の立ち上がりが早くなり、フレット間の音むらが無くなり
音の粒が揃います。

弦はエリクサーの 045 – 130





光の加減で深いブルーからメタリック色の強いブルーへ変化します。
ギター、ベース等の修理は お気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせは こちら から
お願いいたします。