Repair of the Day
Pedal Modify – エフェクター修理改造
修理事例も写真が取れなかったもの、未掲載のものもあるので、
今日は最近行ったエフェクターの修理事例をまとめて。
一つ目はDigitechのJamManというルーパーです。
下段のスイッチ不良により動作しなくなっていたので交換。様々なフットスイッチがありますが、
結構な負荷を掛けて踏む物なので”絶対”壊れないスイッチはないですね・・・
消耗品なので おかしいと思ったら交換をお勧めします。
もう一つのBOSSのディレイ DD-5。
別売りのフットスイッチでタップテンポをコントロール出来るのですが、
ペダルの筐体にフットスイッチを増設して一台にまとめたものです。
これならセッションやジャムに気軽に持って行けますね。
スイッチも比較的ソフトなアクションでオンオフ出来るタイプにしてあります。
ギターやアンプの修理依頼の他に、エフェクター、オーディオ・PAアンプ、
スピーカー、ミキサー、ターンテーブル、キーボード、三線、iPhone(笑)など、
様々な機種のお持込があります。
沖縄県外からの修理希望の場合は、メールかお電話にて修理内容を確認後弊社まで発送下さい。
機種により修理内容・期間が変わります。
現在大量の修理品・オーダーを頂いており納期が遅れておりますが何卒ご了承下さい。
(引き続きリペアスタッフを募集しております)