Amp Repair of the Day
Peterson P100G mkⅡ
今でもジャズやフュージョンやファンク系の方で根強い人気のピーターソン。
90年代の発売時の値段は198,000円!!
通常モデルはエミネンス製のスピーカーですが、EV仕様は5万円増しの24万円!!
なんたる価格差…
今回は鳴らしてみるとバリバリ音がするというもの。
ゲインに反応したのでポットの劣化だと思い筐体を開けて見ると既にポット交換の跡が。
しかもラグに足を半田してを無理やり付けているのでグラグラしています。
これではグラグラしますね。
新しい足つきのポットへ交換。
ただ、ポットを交換してもまだ同じようにバリバリしています。
おかしいと思ってサランネットを開けて見ると・・・
スピーカーのコーンがボロボロに朽ちていました。
今回は同じエミネンスのRAGIN CAJUNに交換。
このスピーカー10インチしかないのですが、本当に見事なベルサウンド。
PetersonやPrencetonなどにはこれをお勧めしています。
ピーターソンのクリーンサウンドは絶品。
タッチも早く、レンジもあって、艶やかなサウンド。
歪みは歪みで真空管のようなマイルドなサウンド。
本当に素晴らしいアンプ。
ギターやベースの アンプ修理・メンテナンス・リペアは是非ご相談下さい。
メールの方は こちら から
宜しくお願いいたします。